スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日曜日に・・・
日曜日に・・・Liveやってきたんです。
宮城県の石巻っていうところに、支倉常長を記念した、
サン・ファン・バウティスタ号っていう船のあるところ。
正式名称は・・・宮城県慶長使節船ミュージアム(愛称:サン・ファン館)
今回は「クルール」で、3人バージョン。その曲が・・・
1.真っ赤な太陽(美空ひばり)
2.恋の奴隷(奥村チヨ)
3.白い色は恋人の色(ベツイ&クリス)
4.つぐない(テレサ・テン)
5.フレンズ(レベッカ)
6.デイドリーム・ビリーバー(タイマーズ・ヴァージョン)
ねらった訳じゃないんだけど・・・(笑)
で、「ギャラ」が出たんで、ご褒美にDVDでも買おうかななんて・・・\(~o~)/誰にご褒美?(笑)
ホントはこれを買いにいったんだけど、
普通のお店にあるわけないよね。期待はしてなかったんだけどさ。でも、欲しい!(笑)
そしたら、これ、見つけちゃった(^。^)y-.。o○
レイナードの1996年のLiveです。もう、チョー、ゴキゲン (^_-)-☆
しかも、1974年のLive3曲のおまけ付き。これ、すげー珍しい映像。
ギターに「エド・キング」が入ってる、正真正銘、オリジナルのレイナード。
ドラムもまだ、「アーティマス・パイル」じゃない、ほんとのオリジナル・メンバー。
1枚目・2枚目で聴けるエド・キングの「変態ストラト・プレイ」が見られる(笑)。
3曲だけだけど、超貴重!!
ロニーはこざっぱりしたカワイイ顔してるし、アレンはニコニコしながら弾いてるし・・・
もちろん本編も、豪快にレイナード・スキナード(笑)
やっぱ、いいなあ~~~、レイナードは。
あっ、もひとつ、紹介しとくね。これは・・・
ショート・カットの柴田淳ちゃんです。(笑)
メイキングに「君へ」を使ってくれたのは・・・誰のアイデア?胸キュンです(笑)
これ、国際フォーラムの映像なんだけど、
「君へ」は・・・仙台の時のほうが良かった。
ライブは難しいよね。全部いいっていうのは稀だから。
でも・・・「君へ」を選んで、聴いちゃいます(笑)。
できれば・・・「BEST LIVE」が欲しいな、シバジュンの。
よっちゃ~~~~ん!!
ヨロシク!!(笑)
宮城県の石巻っていうところに、支倉常長を記念した、
サン・ファン・バウティスタ号っていう船のあるところ。
正式名称は・・・宮城県慶長使節船ミュージアム(愛称:サン・ファン館)
今回は「クルール」で、3人バージョン。その曲が・・・
1.真っ赤な太陽(美空ひばり)
2.恋の奴隷(奥村チヨ)
3.白い色は恋人の色(ベツイ&クリス)
4.つぐない(テレサ・テン)
5.フレンズ(レベッカ)
6.デイドリーム・ビリーバー(タイマーズ・ヴァージョン)
ねらった訳じゃないんだけど・・・(笑)
で、「ギャラ」が出たんで、ご褒美にDVDでも買おうかななんて・・・\(~o~)/誰にご褒美?(笑)
ホントはこれを買いにいったんだけど、
普通のお店にあるわけないよね。期待はしてなかったんだけどさ。でも、欲しい!(笑)
そしたら、これ、見つけちゃった(^。^)y-.。o○
レイナードの1996年のLiveです。もう、チョー、ゴキゲン (^_-)-☆
しかも、1974年のLive3曲のおまけ付き。これ、すげー珍しい映像。
ギターに「エド・キング」が入ってる、正真正銘、オリジナルのレイナード。
ドラムもまだ、「アーティマス・パイル」じゃない、ほんとのオリジナル・メンバー。
1枚目・2枚目で聴けるエド・キングの「変態ストラト・プレイ」が見られる(笑)。
3曲だけだけど、超貴重!!
ロニーはこざっぱりしたカワイイ顔してるし、アレンはニコニコしながら弾いてるし・・・
もちろん本編も、豪快にレイナード・スキナード(笑)
やっぱ、いいなあ~~~、レイナードは。
あっ、もひとつ、紹介しとくね。これは・・・
ショート・カットの柴田淳ちゃんです。(笑)
メイキングに「君へ」を使ってくれたのは・・・誰のアイデア?胸キュンです(笑)
これ、国際フォーラムの映像なんだけど、
「君へ」は・・・仙台の時のほうが良かった。
ライブは難しいよね。全部いいっていうのは稀だから。
でも・・・「君へ」を選んで、聴いちゃいます(笑)。
できれば・・・「BEST LIVE」が欲しいな、シバジュンの。
よっちゃ~~~~ん!!
ヨロシク!!(笑)
コメント
コメントの投稿