J-POP [幻想の摩天楼]
「J-POP」
いつの頃から日本の音楽をそう呼ぶようになったんだろう。
ニュー・ミュージックという言葉が使い古され、AORやフュージョンが当たり前になった頃
それに属さない歌謡曲としか表現のしようのない音楽に対し、いわば侮蔑的な意味で使
われ始めたような記憶がある。従って評論家でさえ、最初の頃はあまり使おうとしなかっ
たし、キモチワルイ言葉だった。それが今では・・・
ねこも杓子も「J-POP」である。
そもそもポピュラー・ミュージックは「POPS」であり、今でもちゃんと書いてる人の中には
「J-POPS」と表記している人もいる。まあ百歩譲って和製英語としておこう。気にするの
は我々年寄だけである。「推し(おし)」や「映え(ばえ)」をおかしく感じない人に言ってもし
かたないだろう。
この「J-POP」。枕詞(まくらことば)には必ず
竹内まりやの「Plastic Loveが・・・」
松原みきの「真夜中のドア-Stay With Meが・・・」
バカの一つ覚えのように必ず書いてある。まるで宗教のお題目だ。そしてその次には・・・
外国人が日本を訪れ、中古レコードを買い漁っている。
彼らは何を買っているんだろう???
クッ、クッ、クッ、クッ、クッ・・・
日本人が日本人のバカさ加減を宣伝してどうする???
俺は20年前から言ってるだろう???
これだけネットが発達してるのに、日本のCDやレコードを外国の人は買えないのだ。
これはひとえにレコード会社の怠慢に端を発したものであり、あまつさえ未だにネット
ショップも英語表記ができないからだ。誰も外国の版権をクリアしようとしないし、そも
そも日本の音楽が欧米諸国より劣っていると思っているからだ。
そんな中でも、ひとつだけいいニュースがある。
亜蘭知子さんの「I'm in Love」が評価されているらしい。やっと時代が追いついたと言うべきだろう。
ただし「I'm in Love」を含んでいる3枚目の「浮遊空間」以降のアルバムが評価されるには
まだまだ時間がかかるだろう。歌謡曲-ニュー・ミュージックの中を泳いできた亜蘭知子さ
んが自分のアルバムでのみ構築してきた先進的な「亜蘭知子流POPS」である。この後に
くる「GiRLPOP」とは一線を画すものだ。明らかに・・・早すぎたというべきだろう。今なら理
解してくれる人がいるかもしれない。ただ・・・
外国での流行に対し、それの印税が正しく払われているのかは疑問だケド(-。-)y-゜゜゜
いつの頃から日本の音楽をそう呼ぶようになったんだろう。
ニュー・ミュージックという言葉が使い古され、AORやフュージョンが当たり前になった頃
それに属さない歌謡曲としか表現のしようのない音楽に対し、いわば侮蔑的な意味で使
われ始めたような記憶がある。従って評論家でさえ、最初の頃はあまり使おうとしなかっ
たし、キモチワルイ言葉だった。それが今では・・・
ねこも杓子も「J-POP」である。
そもそもポピュラー・ミュージックは「POPS」であり、今でもちゃんと書いてる人の中には
「J-POPS」と表記している人もいる。まあ百歩譲って和製英語としておこう。気にするの
は我々年寄だけである。「推し(おし)」や「映え(ばえ)」をおかしく感じない人に言ってもし
かたないだろう。
この「J-POP」。枕詞(まくらことば)には必ず
竹内まりやの「Plastic Loveが・・・」
松原みきの「真夜中のドア-Stay With Meが・・・」
バカの一つ覚えのように必ず書いてある。まるで宗教のお題目だ。そしてその次には・・・
外国人が日本を訪れ、中古レコードを買い漁っている。
彼らは何を買っているんだろう???
クッ、クッ、クッ、クッ、クッ・・・
日本人が日本人のバカさ加減を宣伝してどうする???
俺は20年前から言ってるだろう???
これだけネットが発達してるのに、日本のCDやレコードを外国の人は買えないのだ。
これはひとえにレコード会社の怠慢に端を発したものであり、あまつさえ未だにネット
ショップも英語表記ができないからだ。誰も外国の版権をクリアしようとしないし、そも
そも日本の音楽が欧米諸国より劣っていると思っているからだ。
そんな中でも、ひとつだけいいニュースがある。
亜蘭知子さんの「I'm in Love」が評価されているらしい。やっと時代が追いついたと言うべきだろう。
ただし「I'm in Love」を含んでいる3枚目の「浮遊空間」以降のアルバムが評価されるには
まだまだ時間がかかるだろう。歌謡曲-ニュー・ミュージックの中を泳いできた亜蘭知子さ
んが自分のアルバムでのみ構築してきた先進的な「亜蘭知子流POPS」である。この後に
くる「GiRLPOP」とは一線を画すものだ。明らかに・・・早すぎたというべきだろう。今なら理
解してくれる人がいるかもしれない。ただ・・・
外国での流行に対し、それの印税が正しく払われているのかは疑問だケド(-。-)y-゜゜゜
| HOME |