真夏の夜の夢
ついにオリンピックが終わってしまいましたね。
いや~、楽しませて貰いました。
昨日も最後の最後、新体操と女子近代五種とマウンテンバイクが重なって。
3つのディスプレイをフル稼働です(*^_^*)
新体操も女子近代五種も、ハラハラドキドキ。
それに加えて、マウンテンバイクが超激戦で。
約1時間半走って、TOPと2位の差が1秒!\(◎o◎)/
TOP集団3人の誰がドコでマクるのか、目が離せませんでした。
それにしても・・・
馬術の法華津寛さん、見ました?(笑)
結果は残念だったケド、まさにアマチュアの鏡です。
なんせ、東京オリンピックに出場してるんですから。
名前からして、高貴なお方(爆)
日本は金メダルが7個。
最初のトトカルチョの予想が6個で、後に8個に修正。
すんごい確立で、当たってます。
しかも日本は、もっと取る予定でした(笑)。
体操であと2つ。北島選手が1つ。室伏選手が1つ。なでしこが1つ。
そしたら、空前の12個だったんですけどねえ~残念!!
みんなもいろいろ、感想があるでしょ?(笑)
一番文句を言いたいのが、男女マラソン。
Qちゃんも言ってたけど、タイムが良いからって出してもダメ。
国際大会で場数を踏んでないと、絶対に勝てません。
このやり方だったら未来永劫、日本は絶対勝てないですね。
なでしこは・・・審判に嫌われてたかな(T_T)
あれ、ブラジルの選手の発言で、一挙になでしこが悪者になっちゃったから。
だから「たられば」だけど、準決勝の組み合わせが「鍵」でしたね。
でも因縁の「日本対アメリカ」なんで、しょうがないですね。
普通のTVで放送されない競技のほうが、面白かったかな(笑)
ボートやヨットは、強烈でした。まさに水上の格闘技です。
ヨットのセーリングは、ぶつけてもいいのかと思っちゃいました。
トライアスロンは、まさにツライアスロンでしたね。
短いコースで狭い難コース。
自転車競技も、日本人がもっと活躍して欲しい。
あのBMXだけ、なんとかして欲しいなあ~。
スタート一発でほとんど順位が決まってしまって、面白くないです。
女子の体操・新体操も、もっとがんばって欲しい競技。
でも「子供の競技」でなくなっただけ、まだマシかな。
新体操は、もうアクロバットか手品かっていうくらいハイレベル。
おじさんの動体視力では、全員を追いかけられません(笑)
ボールを落とすようなチームは、決勝には出られません。
俺は、何回見てもイタリアの演技が好きでした(爆)
卓球は・・・なんとかならないんですかね(笑)
強すぎる中国は、選手までもが認めてしまうところ。
決勝で戦っても、手も足も出ないような状況です。
でも、愛ちゃん。メダル取れてよかったね(^O^)/
地元なので、子供の頃からずっと観てます。
でね(笑)、いろんな競技をずっと観てて思ったんだけど。
黒人選手の能力って、異常に高いじゃない?
でも「道具を使う競技」では、ものすごく少ないんだよね。
体操もそうだし、昨日のマウンテンバイクにもほとんどいません。
ツールでも、いませんしね。
でもアメリカン・フットボールや大リーグは、半分以上黒人選手。
バスケット・ボールもそうでしょ?
能力は高いんだけど、道具が無いんだね。
そう考えると、やっぱり国の「貧富の差」があるんだね。
国をあげて、スポーツに肩入れするのもおかしいし、
国がスポーツを育てられないのも、おかしいよね。
平和じゃないとスポーツはできないけど、
平和じゃなくても、意地になって肩入れする国もあるし。
「世界一」を目指す選手を、国が応援するのはいいけど、
国の命令でしなきゃいけない選手は、ある意味、可哀想です。
勝てば英雄、負ければ非国民になるなんて、絶対おかしいです。
昨日のマウンテンバイクは、最高だったの。
1秒差のデッドヒートなのに、最後は2人で笑いながらゴール。
それは不謹慎な笑いじゃなくて、もうスパートする元気も無いの。
最後の最後2人共、ペダルを踏んでるのがやっとの状態。
精も根も尽き果てて、1秒差でゴール。
TOP集団を形成してた5人は、ゴールと共にへたり込む状態。
そして最後の30番目の選手に至っても、みんな晴れやかな顔でゴール。
27位の山本選手も、走りきった感動でニコニコ(^_^)
マウンテンバイクは「80%ルール」があって、
「TOPのタイム+その80%のタイム」を超えると、
周回毎に換算されて、自動的に失格。
周回遅れが出ないシステムになってます。駅伝みたいなカンジです。
なので走りきるだけでも、大変な競技なんです。
でも転倒・落車以外の選手は、全員ゴールしました。
30位でも、嬉しそうにニコニコしながら帰ってきます。
負けて悔しくて泣いてる競技より・・・よっぽど好きです(^_-)-☆
勝っても負けても、やりきって晴れやかな顔。
それがほんとうの「アマチュアの祭典」だと思います。
金メダルは、「たった1人の人」しか取れないんだから。
選手の皆さん!!
お疲れ様でした~\(^o^)/
いや~、楽しませて貰いました。
昨日も最後の最後、新体操と女子近代五種とマウンテンバイクが重なって。
3つのディスプレイをフル稼働です(*^_^*)
新体操も女子近代五種も、ハラハラドキドキ。
それに加えて、マウンテンバイクが超激戦で。
約1時間半走って、TOPと2位の差が1秒!\(◎o◎)/
TOP集団3人の誰がドコでマクるのか、目が離せませんでした。
それにしても・・・
馬術の法華津寛さん、見ました?(笑)
結果は残念だったケド、まさにアマチュアの鏡です。
なんせ、東京オリンピックに出場してるんですから。
名前からして、高貴なお方(爆)
日本は金メダルが7個。
最初のトトカルチョの予想が6個で、後に8個に修正。
すんごい確立で、当たってます。
しかも日本は、もっと取る予定でした(笑)。
体操であと2つ。北島選手が1つ。室伏選手が1つ。なでしこが1つ。
そしたら、空前の12個だったんですけどねえ~残念!!
みんなもいろいろ、感想があるでしょ?(笑)
一番文句を言いたいのが、男女マラソン。
Qちゃんも言ってたけど、タイムが良いからって出してもダメ。
国際大会で場数を踏んでないと、絶対に勝てません。
このやり方だったら未来永劫、日本は絶対勝てないですね。
なでしこは・・・審判に嫌われてたかな(T_T)
あれ、ブラジルの選手の発言で、一挙になでしこが悪者になっちゃったから。
だから「たられば」だけど、準決勝の組み合わせが「鍵」でしたね。
でも因縁の「日本対アメリカ」なんで、しょうがないですね。
普通のTVで放送されない競技のほうが、面白かったかな(笑)
ボートやヨットは、強烈でした。まさに水上の格闘技です。
ヨットのセーリングは、ぶつけてもいいのかと思っちゃいました。
トライアスロンは、まさにツライアスロンでしたね。
短いコースで狭い難コース。
自転車競技も、日本人がもっと活躍して欲しい。
あのBMXだけ、なんとかして欲しいなあ~。
スタート一発でほとんど順位が決まってしまって、面白くないです。
女子の体操・新体操も、もっとがんばって欲しい競技。
でも「子供の競技」でなくなっただけ、まだマシかな。
新体操は、もうアクロバットか手品かっていうくらいハイレベル。
おじさんの動体視力では、全員を追いかけられません(笑)
ボールを落とすようなチームは、決勝には出られません。
俺は、何回見てもイタリアの演技が好きでした(爆)
卓球は・・・なんとかならないんですかね(笑)
強すぎる中国は、選手までもが認めてしまうところ。
決勝で戦っても、手も足も出ないような状況です。
でも、愛ちゃん。メダル取れてよかったね(^O^)/
地元なので、子供の頃からずっと観てます。
でね(笑)、いろんな競技をずっと観てて思ったんだけど。
黒人選手の能力って、異常に高いじゃない?
でも「道具を使う競技」では、ものすごく少ないんだよね。
体操もそうだし、昨日のマウンテンバイクにもほとんどいません。
ツールでも、いませんしね。
でもアメリカン・フットボールや大リーグは、半分以上黒人選手。
バスケット・ボールもそうでしょ?
能力は高いんだけど、道具が無いんだね。
そう考えると、やっぱり国の「貧富の差」があるんだね。
国をあげて、スポーツに肩入れするのもおかしいし、
国がスポーツを育てられないのも、おかしいよね。
平和じゃないとスポーツはできないけど、
平和じゃなくても、意地になって肩入れする国もあるし。
「世界一」を目指す選手を、国が応援するのはいいけど、
国の命令でしなきゃいけない選手は、ある意味、可哀想です。
勝てば英雄、負ければ非国民になるなんて、絶対おかしいです。
昨日のマウンテンバイクは、最高だったの。
1秒差のデッドヒートなのに、最後は2人で笑いながらゴール。
それは不謹慎な笑いじゃなくて、もうスパートする元気も無いの。
最後の最後2人共、ペダルを踏んでるのがやっとの状態。
精も根も尽き果てて、1秒差でゴール。
TOP集団を形成してた5人は、ゴールと共にへたり込む状態。
そして最後の30番目の選手に至っても、みんな晴れやかな顔でゴール。
27位の山本選手も、走りきった感動でニコニコ(^_^)
マウンテンバイクは「80%ルール」があって、
「TOPのタイム+その80%のタイム」を超えると、
周回毎に換算されて、自動的に失格。
周回遅れが出ないシステムになってます。駅伝みたいなカンジです。
なので走りきるだけでも、大変な競技なんです。
でも転倒・落車以外の選手は、全員ゴールしました。
30位でも、嬉しそうにニコニコしながら帰ってきます。
負けて悔しくて泣いてる競技より・・・よっぽど好きです(^_-)-☆
勝っても負けても、やりきって晴れやかな顔。
それがほんとうの「アマチュアの祭典」だと思います。
金メダルは、「たった1人の人」しか取れないんだから。
選手の皆さん!!
お疲れ様でした~\(^o^)/