ZOOM G5 聴きます??(^_-)-☆
ここにmp3がアップできるって、初めて知りました(笑)
ところが規制があって500Kbyteまでなんだって。
だから・・・スゲー、短くなっちゃいました(笑)
音が大きいから(笑)。注意してね。
Pink000.mp3
これで再生されるのかな?(笑)
使ってるのは・・・
OD-1+B-BREAKER+Tape Echo
ちょっと淋しいので、テープエコーを足しました。
ねっ、ギター・アンプ鳴らしてるみたいでしょ?
使ってるのは、赤いビル・ローレンスのリア・ピックアップ。
ハムバッキングで弾いてみました。
このままのセッティングで、アンシュミを変えて見ましょう。
Pink111.mp3
OD-1+FD COMBO+Tape Echo
ニュアンスの違い、わかります?
ようは「OD-1」1個を使うだけで、
自分の好みの音に追い込んでいけます。
このどちらも「スピーカー」を変えるだけで、
ぜんぜん違う音も出せます。
しかもこれ「ZNR」-ノイズ・リダクションは使ってません。
「OD-1」で作れる音だけで、「アンシュミ」が22種類。
そのアンプに対して、スピーカーが23種類(OFFあり)。
ということは、506音色作れことになります。
「歪みモノ」が19種類あるので・・・
9614種類の音が作れることになります。
これは・・・ブースターやEQを使うことをカウントしないで、ですからね。
さらに「歪みモノ」を2段にしたり、「アンシュミ」を2段にしたり・・・
EQだって6バンドもあるし、パライコもあるし。
ワウの「途中止め」も、セットできちゃいます。
早い話が・・・
無限大∞
笑うしかありません(^_^)v
さらに、ですね・・・(笑)
自分のギター・アンプで、アンプで歪ませる時は、チューブ・ブースターだけ。
他のアンプを使う時だけ、「JC用バンク」「マーシャル用バンク」って
お気に入りの音を作っちゃったら・・・
もう、無敵じゃないですか。
明日、スタジオに行ってこよ~っと!!\(^o^)/
ところが規制があって500Kbyteまでなんだって。
だから・・・スゲー、短くなっちゃいました(笑)
音が大きいから(笑)。注意してね。
Pink000.mp3
これで再生されるのかな?(笑)
使ってるのは・・・
OD-1+B-BREAKER+Tape Echo
ちょっと淋しいので、テープエコーを足しました。
ねっ、ギター・アンプ鳴らしてるみたいでしょ?
使ってるのは、赤いビル・ローレンスのリア・ピックアップ。
ハムバッキングで弾いてみました。
このままのセッティングで、アンシュミを変えて見ましょう。
Pink111.mp3
OD-1+FD COMBO+Tape Echo
ニュアンスの違い、わかります?
ようは「OD-1」1個を使うだけで、
自分の好みの音に追い込んでいけます。
このどちらも「スピーカー」を変えるだけで、
ぜんぜん違う音も出せます。
しかもこれ「ZNR」-ノイズ・リダクションは使ってません。
「OD-1」で作れる音だけで、「アンシュミ」が22種類。
そのアンプに対して、スピーカーが23種類(OFFあり)。
ということは、506音色作れことになります。
「歪みモノ」が19種類あるので・・・
9614種類の音が作れることになります。
これは・・・ブースターやEQを使うことをカウントしないで、ですからね。
さらに「歪みモノ」を2段にしたり、「アンシュミ」を2段にしたり・・・
EQだって6バンドもあるし、パライコもあるし。
ワウの「途中止め」も、セットできちゃいます。
早い話が・・・
無限大∞
笑うしかありません(^_^)v
さらに、ですね・・・(笑)
自分のギター・アンプで、アンプで歪ませる時は、チューブ・ブースターだけ。
他のアンプを使う時だけ、「JC用バンク」「マーシャル用バンク」って
お気に入りの音を作っちゃったら・・・
もう、無敵じゃないですか。
明日、スタジオに行ってこよ~っと!!\(^o^)/