仙台通信32
当たっちゃいましたね。
宮城県沖 M5.2 7時19分頃 震度3
14分遅れです。
間違いなく宮城県沖は、潮の影響を受けてます。
1日置きにパワーを放出してるんですね。
これで全部のパワーを放出してくれてればいいんですが、
そうでないとすると・・・
危ない第一候補なのが5月5日~6日かけて。
第二候補が5月10日~11日にかけて。
11日・7日とほぼ条件が同じ日です。
地震予知連絡会の言うように、震源が壊れているなら、
1日置きに震度3程度が続くだけ。
そうでないとすると・・・
この二つの候補、又はその間の日に宮城県沖がくる可能性大です。
地震予知連絡会か、俺か、ですね(笑)。
実はねえ~(笑)
11日と7日を「当てた!」って言ってる人が、
昨日の夜にまた来るって言ってたんだ。
で、たしかに「緊急地震速報」は出たんだけど、
いつものハズレでした。
俺はぜったい来ないと思ってたけどね。
向こうは、フィリピン海プレートなんかを見てるんだ。
ただそれだけじゃダメなんだ。
フィリピン海プレートと潮が一致するときが、一番危険。
今のところ・・・ねっ(笑)。
こんだけ揺れてるんだから、適当なこと言っても
かなりの確立で当たるはずなんだ。
だから俺のは、その「適当なこと」の範疇だから。
この程度のことは、調べればすぐわかること。
でも「当てすぎる」状態も、パニックになるし、
「まったく当たらない」のも困る。
だから今「予知」してるのは、シロウトだけ。
注意はして欲しいけど、俺は所詮シロウトだからね。
みんなは子供の頃に「地震の避難訓練」ってやった?
小学校・中学校ぐらいにやってるよね。
その時に「机の下に隠れろ!」って言われたでしょ。
今回の地震で、ほんとに机の下に隠れた人、多数(笑)。
普通の人なら、あんな訓練してたって、
まさか実際には机の下になんか隠るなんて思わないよね。
人生に1回あるかないか(爆)。
でも今回の地震や、阪神淡路大震災の時に、
ほんとに隠れた人がいっぱいるんだね。
津波が来ない限り、この対処法は有効。
机の下に隠れて怪我した人って、いないみたい(笑)
まあ、「建物も崩れない」っていう条件付きだけど(爆)
俺は瞬時に階段を駆け下りて外へ。この間、3秒かな(笑)。
電柱・電線・建物・壁・車。
このすべてが見通せるところに、立ってました。
っていうか、立ってられなかったケド(T_T)
正確に言うと、側道のガードレールにつかまってました。
それで、「動いている一部始終」を見ていました。
で、会社の2階に取り残された人は、机の下へ(笑)。
その実際に隠れてる姿を想像したら・・・笑っちゃうよね。
笑っちゃうんだけど、やっぱり有効みたい。
みんなも「逃げられなかったら、机の下へ!」だよ。
よく「外に出るな!」って言われるけど、これはケースバイケース。
壁・電柱・屋根瓦が無いのがわかってるなら、やっぱり外のほうが安全。
自分の会社や、自分の家をちょっと見れば、わかることだから。
逃げるその瞬間、できるなら「車の鍵」を握れれば、モアベター。
どんなに「最悪のケース」になっても、車は強い味方だから。
今回の震災でも、避難所に行かずに家族全員、
車で暮らしてた人が、たくさんたくさんいました。
「明かり」「暖房」「プライベート」があるのが、車の特徴。
その代わり、狭くてガソリンが必要。
どっちをとるかは、「その家族次第」なんだけどね。
みんな、「疑似体験」して、教訓を学んでね。
シュミレーションを「10」やってれば、
そのうち「3」ぐらいは、ちゃんとできるもんだから。
もうひとつわかっているんだけど・・・
「宮城県沖が揺れると、そのあとに福島・茨城は必ず揺れる」
しかも、福島・茨城のほうがデカイ。
原発が心配。
デカイのがあと一発来たら・・・って思うと・・・。
盛んに1~4号機をみせてるジャン。
でも危ないのは、俺は5・6号機だと思うの。
みんなが見ていないうちに、フランス・アメリカ連合で
処理してくれてればいいんだけど・・・。
TV・新聞・週刊誌がバンバン原発のこと書いてるけど、
お願いだからだまされないでね。
「年間にあびていいのは、1ミリシーベルトまで」
このスタートがずれてるやつは、みんなアウトだから。
これ「法律」。「世界の決まり事」です。
「有事」で「緊急」が許されるのは、「作業」だけ。
「一般人の許容量は、1ミリシーベルト」
しかも「外気・食べ物・水の合計で」だからね。
地面で計って0.5あったら、それに食べ物と水を足さなきゃ意味がない。
0.5だから大丈夫、って書いてる人がいたら、それはウソ。
国から研究費を貰ってるところは、絶対本当のことは書かない。
だってもう1ミリシーベルトを超えてるんだモン。
東電・保安院・国・県。
「みんな、法律違反です。」
いろんな映像や写真を見せるのは、みんなの目をそらすため。
なにがどうなってようが「放射性物質」がでてなければ、とりあえずOK。
写真も映像も、見る必要は無し。
大事なのは、「福島県民がどれだけ危険な状態なのか」
それだけです。
ときた
宮城県沖 M5.2 7時19分頃 震度3
14分遅れです。
間違いなく宮城県沖は、潮の影響を受けてます。
1日置きにパワーを放出してるんですね。
これで全部のパワーを放出してくれてればいいんですが、
そうでないとすると・・・
危ない第一候補なのが5月5日~6日かけて。
第二候補が5月10日~11日にかけて。
11日・7日とほぼ条件が同じ日です。
地震予知連絡会の言うように、震源が壊れているなら、
1日置きに震度3程度が続くだけ。
そうでないとすると・・・
この二つの候補、又はその間の日に宮城県沖がくる可能性大です。
地震予知連絡会か、俺か、ですね(笑)。
実はねえ~(笑)
11日と7日を「当てた!」って言ってる人が、
昨日の夜にまた来るって言ってたんだ。
で、たしかに「緊急地震速報」は出たんだけど、
いつものハズレでした。
俺はぜったい来ないと思ってたけどね。
向こうは、フィリピン海プレートなんかを見てるんだ。
ただそれだけじゃダメなんだ。
フィリピン海プレートと潮が一致するときが、一番危険。
今のところ・・・ねっ(笑)。
こんだけ揺れてるんだから、適当なこと言っても
かなりの確立で当たるはずなんだ。
だから俺のは、その「適当なこと」の範疇だから。
この程度のことは、調べればすぐわかること。
でも「当てすぎる」状態も、パニックになるし、
「まったく当たらない」のも困る。
だから今「予知」してるのは、シロウトだけ。
注意はして欲しいけど、俺は所詮シロウトだからね。
みんなは子供の頃に「地震の避難訓練」ってやった?
小学校・中学校ぐらいにやってるよね。
その時に「机の下に隠れろ!」って言われたでしょ。
今回の地震で、ほんとに机の下に隠れた人、多数(笑)。
普通の人なら、あんな訓練してたって、
まさか実際には机の下になんか隠るなんて思わないよね。
人生に1回あるかないか(爆)。
でも今回の地震や、阪神淡路大震災の時に、
ほんとに隠れた人がいっぱいるんだね。
津波が来ない限り、この対処法は有効。
机の下に隠れて怪我した人って、いないみたい(笑)
まあ、「建物も崩れない」っていう条件付きだけど(爆)
俺は瞬時に階段を駆け下りて外へ。この間、3秒かな(笑)。
電柱・電線・建物・壁・車。
このすべてが見通せるところに、立ってました。
っていうか、立ってられなかったケド(T_T)
正確に言うと、側道のガードレールにつかまってました。
それで、「動いている一部始終」を見ていました。
で、会社の2階に取り残された人は、机の下へ(笑)。
その実際に隠れてる姿を想像したら・・・笑っちゃうよね。
笑っちゃうんだけど、やっぱり有効みたい。
みんなも「逃げられなかったら、机の下へ!」だよ。
よく「外に出るな!」って言われるけど、これはケースバイケース。
壁・電柱・屋根瓦が無いのがわかってるなら、やっぱり外のほうが安全。
自分の会社や、自分の家をちょっと見れば、わかることだから。
逃げるその瞬間、できるなら「車の鍵」を握れれば、モアベター。
どんなに「最悪のケース」になっても、車は強い味方だから。
今回の震災でも、避難所に行かずに家族全員、
車で暮らしてた人が、たくさんたくさんいました。
「明かり」「暖房」「プライベート」があるのが、車の特徴。
その代わり、狭くてガソリンが必要。
どっちをとるかは、「その家族次第」なんだけどね。
みんな、「疑似体験」して、教訓を学んでね。
シュミレーションを「10」やってれば、
そのうち「3」ぐらいは、ちゃんとできるもんだから。
もうひとつわかっているんだけど・・・
「宮城県沖が揺れると、そのあとに福島・茨城は必ず揺れる」
しかも、福島・茨城のほうがデカイ。
原発が心配。
デカイのがあと一発来たら・・・って思うと・・・。
盛んに1~4号機をみせてるジャン。
でも危ないのは、俺は5・6号機だと思うの。
みんなが見ていないうちに、フランス・アメリカ連合で
処理してくれてればいいんだけど・・・。
TV・新聞・週刊誌がバンバン原発のこと書いてるけど、
お願いだからだまされないでね。
「年間にあびていいのは、1ミリシーベルトまで」
このスタートがずれてるやつは、みんなアウトだから。
これ「法律」。「世界の決まり事」です。
「有事」で「緊急」が許されるのは、「作業」だけ。
「一般人の許容量は、1ミリシーベルト」
しかも「外気・食べ物・水の合計で」だからね。
地面で計って0.5あったら、それに食べ物と水を足さなきゃ意味がない。
0.5だから大丈夫、って書いてる人がいたら、それはウソ。
国から研究費を貰ってるところは、絶対本当のことは書かない。
だってもう1ミリシーベルトを超えてるんだモン。
東電・保安院・国・県。
「みんな、法律違反です。」
いろんな映像や写真を見せるのは、みんなの目をそらすため。
なにがどうなってようが「放射性物質」がでてなければ、とりあえずOK。
写真も映像も、見る必要は無し。
大事なのは、「福島県民がどれだけ危険な状態なのか」
それだけです。
ときた