あなたは、何派?(笑)
アメーバブログでの人気投票、見ました?(笑)
一番人気でカッコイイのは・・・
「ベーシスト」
なんだって(爆)
でもね、俺なんかはもう、どれっては言えない。
だって実際には、どれもカッコイイんだもん。
だからねえ~これ。聞く人によりけりだと思うの。
普通に流れてくる音楽だけ、聴く人
音楽が好きで、聴く人
音楽が好きで、なおかつバンドを聴く人
バンドに興味のある人
ここ数年でバンドをやりはじめた人
ずっとバンドをやってる人
こうやって分けてきいたら、きっと答えは違うハズ。
実際に楽器がうまい人に目の前で弾かれたら、
絶対、どの楽器もカッコイイもん。
レニーのパーカッションも、メチャかっこよかったし。
うまい人の弾く姿を間近で見ると・・・惚れちゃうよ(爆)
で、一番人気がないのが・・・
「キーボード」
しかも、キ-ボードがかっこいいって答えた人のほとんどが、
実際にキーボードをやってるひとなんだって。
う~~~ん、確かに今のコたちのバンドに、
キーボードはいないし、あまり必要性を感じないよね。
でも、世の中にある音楽の中心的存在なんだけどなあ~。
たとえば・・・
難波弘之さん、知ってる?
ケタとノブとまっちゃんを除いたら・・・
俺が日本一、好きなキーボーディスト。
もともとが「センス・オブ・ワンダー」なんかで、
「プログレ」色が濃い人、「シンセサイザーの人」なんだけど。
「野獣王国」でのプレイも好き。
でもなんと言っても、凄いのは・・・
山下達郎さんの曲で演ってるプレイ。
Get Back In Love By 山下達郎
とにかくねえ、達郎さんの曲で、ピアノのイントロが印象的な曲って、
ほとんど、難波さんのピアノなんだよね。
おもいっきり繊細で美しく、尚且つ印象的なプレイ。
それを十分熟知して、難波さんを起用してる、
達郎さんのセンスもすごいんだけどね。
キーボードって、一番、自己流が通用しない楽器。
機材にお金もかかるし(笑)
でも、知的でカッコイイとおもうんだけどなあ~
あなたは、何派?(笑)
一番人気でカッコイイのは・・・
「ベーシスト」
なんだって(爆)
でもね、俺なんかはもう、どれっては言えない。
だって実際には、どれもカッコイイんだもん。
だからねえ~これ。聞く人によりけりだと思うの。
普通に流れてくる音楽だけ、聴く人
音楽が好きで、聴く人
音楽が好きで、なおかつバンドを聴く人
バンドに興味のある人
ここ数年でバンドをやりはじめた人
ずっとバンドをやってる人
こうやって分けてきいたら、きっと答えは違うハズ。
実際に楽器がうまい人に目の前で弾かれたら、
絶対、どの楽器もカッコイイもん。
レニーのパーカッションも、メチャかっこよかったし。
うまい人の弾く姿を間近で見ると・・・惚れちゃうよ(爆)
で、一番人気がないのが・・・
「キーボード」
しかも、キ-ボードがかっこいいって答えた人のほとんどが、
実際にキーボードをやってるひとなんだって。
う~~~ん、確かに今のコたちのバンドに、
キーボードはいないし、あまり必要性を感じないよね。
でも、世の中にある音楽の中心的存在なんだけどなあ~。
たとえば・・・
難波弘之さん、知ってる?
ケタとノブとまっちゃんを除いたら・・・
俺が日本一、好きなキーボーディスト。
もともとが「センス・オブ・ワンダー」なんかで、
「プログレ」色が濃い人、「シンセサイザーの人」なんだけど。
「野獣王国」でのプレイも好き。
でもなんと言っても、凄いのは・・・
山下達郎さんの曲で演ってるプレイ。
Get Back In Love By 山下達郎
とにかくねえ、達郎さんの曲で、ピアノのイントロが印象的な曲って、
ほとんど、難波さんのピアノなんだよね。
おもいっきり繊細で美しく、尚且つ印象的なプレイ。
それを十分熟知して、難波さんを起用してる、
達郎さんのセンスもすごいんだけどね。
キーボードって、一番、自己流が通用しない楽器。
機材にお金もかかるし(笑)
でも、知的でカッコイイとおもうんだけどなあ~
あなたは、何派?(笑)